子連れ京都旅行は「どこに泊まるか」で快適さが大きく変わります。本記事では、子ども連れの外国人ファミリーに向けて、主要エリアの違いと家族向けのおすすめホテルをわかりやすく整理しました。各ホテル紹介には、最寄り駅からのアクセス / 添い寝ルール / 対応言語 / 子連れに嬉しいポイントを掲載。
このブログでは各ホテルの空室状況リンク(Booking.com / Expedia)も貼っているので、そのまま予約確認ができます!
京都は6つの主要観光エリアに分かれます
- 🟠 中心エリア
京都駅・二条城・御所・四条河原町… 駅近で移動が楽。ショッピングや食事が便利 - 🟣 東エリア
東山・祇園・岡崎… 八坂神社、清水寺、南禅寺、平安神宮 - 🟢 西エリア
嵐山・嵯峨野・松尾… 渡月橋、竹林の小径、天龍寺、嵐電エリア - 🔴 南エリア
伏見稲荷・東福寺・伏見酒蔵… 伏見稲荷大社、東福寺、酒蔵めぐり - 🔵 北エリア
金閣寺・北野天満宮・鷹峯… 金閣寺、北野天満宮、光悦 - 🟢 宇治エリア
平等院、宇治川、抹茶体験
初めての京都×子連れなら、中心エリア(京都駅〜四条河原町)または東エリア(祇園〜東山)に拠点を置くと観光がスムーズです。嵐山など郊外観光の日は、西エリアに近いホテルも便利です。
今回は、初めての京都でも楽しみやすい、中心エリア・東エリア・西エリアのホテルについて紹介するよ。子連れに優しいポイントも必見!
厳選!子連れ旅行におすすめの京都ホテル一覧
※本記事の料金は「2026年2月の平日に宿泊した場合の参考価格(Expedia調べ)」です。
桜シーズン(3月末〜4月)、紅葉(11月)や年末年始などのハイシーズンは価格が2倍以上になることがあります。
ご予約の際は必ず最新料金をご確認ください。(検索日は2025年10月時点)
ホテル名 | エリア | 料金 | 子連れ向け ポイント | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
MIMARU 京都 STATION | 中心エリア | 29,909円〜 | 全室キッチン付き&ポケモンルームで子ども大喜び | ★★★★★ |
ホテルグランヴィア京都 | 中心エリア | 14,056円〜 | 京都駅直結で移動ストレスゼロ&授乳室完備 | ★★★★★ |
リーガロイヤルホテル京都 | 中心エリア | 11,372円〜 | 室内プール&ひよこプランで赤ちゃん対応が神レベル | ★★★★☆ |
GOOD NATURE HOTEL KYOTO | 中心エリア | 25,722円〜 | ウェルカムベビールーム&館内で食事完結できる安心感 | ★★★★☆ |
京都タワーホテル | 中心エリア | 14,281円〜 | 京都駅徒歩2分&8名まで泊まれるファミリールーム | ★★★★☆ |
コンフォートホテル京都堀川五条 | 中心エリア | 8,836円〜 | 朝食無料&添い寝無料でコスパ最強 | ★★★★☆ |
OMO5 京都祇園 by 星野リゾート | 東エリア | 26,549円〜 | OMOレンジャーの街歩き&文化体験が子どもに好評 | ★★★★★ |
ウェスティン都ホテル京都 | 東エリア | 38,000円〜 | プール&高台の静かな環境でゆったり滞在 | ★★★★☆ |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 東エリア | 155,000円〜 | Ritz Kidsアクティビティで「体験型の滞在」が叶う | ★★★★★(高級+体験重視) |
ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路 | 西エリア | 12,609円〜 | 鉄道博物館&水族館すぐで移動少なく楽しめる | ★★★★☆ |
※2026年2月平日宿泊参考(Expedia調べ)/時期により価格は変動します
次は各ホテルの紹介だよ!
子連れ京都ホテル選びのポイント
🟠中心エリア
MIMARU 京都 STATION
アクセス:JR/地下鉄「京都」駅 徒歩2〜3分(八条口側)
添い寝:6歳以下は保護者との添い寝2名まで無料(客室定員内)
対応言語:日本語/英語/中国語 ほか
子連れにおすすめの理由:
キッチン完備&ポケモンルーム
・全室キッチン付きでミルク・離乳食対応がしやすい。
・最大10名まで泊まれる部屋あり → 三世代旅行や友達家族との旅行にも対応。
・「ポケモンルーム」や二段ベッドなど、小さな子がワクワクするテーマ性。
・6歳以下の子どもは2名まで添い寝無料で、コスパが良い。ベビーベッドも無料貸出あり。
・ベビーベッド・ベッドガード・哺乳瓶消毒器など、子連れ用の無料貸出備品が充実。


ホテルグランヴィア京都
アクセス:JR「京都」駅直結(改札を出てすぐ)
添い寝:6歳以下は親と同じベッドで添い寝で無料
対応言語:日本語/英語
料金:
子連れにおすすめの理由:
駅直結で雨の日でも安心!
・京都駅直結 → ベビーカーでも移動がラクで、荷物が多い子連れ旅行でも安心。
・6歳以下は親と同じベッドで添い寝で無料。ベビーベッド貸出も無料。
・チェックイン前後の荷物預かりサービスが無料で観光効率◎
・子ども用浴衣やキッズメニューがあり、日本文化体験の入り口にもなる。
・授乳室・多目的トイレが駅直結エリア内に完備されていて安心感が高い。
・ベビーカーでレストラン入店OK、席も広く取りやすい。


リーガロイヤルホテル京都
アクセス:JR「京都」駅 八条口より徒歩約7分/無料シャトル約5分(20分間隔)
添い寝:未就学(6歳以下)添い寝無料
対応言語:日本語/英語/中国語/韓国語
子連れにおすすめの理由:
室内プール&ひよこプラン
・3歳から使える屋内プール → 観光に疲れた子どもがホテルで遊べる貴重な施設。
・ベビーベッド貸出は有料。
・子連れ向けの「ひよこプラン」使用で、客室は和室または和洋室の広いお部屋が利用できハイハイの赤ちゃんにも安心。ベビー布団・紙おむつ・バウンサーなど赤ちゃん用品もセットになっている。
・和洋室・洗い場付きバスで親子で入浴しやすい構造。
・無料シャトルバスがあり、ベビーカーでも乗り降りしやすい。


GOOD NATURE HOTEL KYOTO
アクセス:阪急「京都河原町」駅 徒歩約2分/京阪「祇園四条」駅 徒歩約5分
添い寝:未就学児のみ可(客室条件あり)
対応言語:日本語/英語
料金:
子連れにおすすめの理由:
館内マーケット&ウェルカムベビールーム
・ホテル1階がオーガニックマーケット → 外出せず食事が調達できる。
・「ウェルカムベビールーム」はオムツ用ゴミ箱・調乳ポット・絵本やおもちゃなど完備。
・未就学児は添い寝無料。ベビーベッドも貸出無料。
・A型ベビーカーもレンタル可能。
・大人もリラックスできるナチュラルデザイン → 「子ども中心」+「親の癒し」が両立できる。


京都タワーホテル
アクセス:JR「京都」駅 中央口 徒歩約2分/バスターミナル直結
添い寝:未就学児まで添い寝無料(ベッド1台につき1人まで)
対応言語:日本語/英語
子連れにおすすめの理由:
駅前&大人数ルームあり
・京都駅すぐ(徒歩2分)でアクセス◎ → 子連れの移動負担が最小限。
・最大8人部屋があり、兄弟が多い家族や2家族旅行にも対応。
・チェックイン前後の荷物預かり無料 → 朝到着の海外便・チェックイン前でもそのまま観光に行ける。


コンフォートホテル京都堀川五条
アクセス:地下鉄烏丸線「五条」駅 徒歩約8分/市バス「堀川五条」すぐ
添い寝:小学生以下の添い寝無料/添い寝の子どもも朝食無料
対応言語:日本語/英語
子連れにおすすめの理由:
コスパ最強+無料朝食
・朝食無料&添い寝の子どもも食事無料 → 食費の節約効果が高い◎
・小学生であれば12歳まで添い寝が無料でコスパ最強。ただしベビーベット貸出は有料。
・コインランドリー完備で連泊向き。
・ライブラリーカフェで絵本や写真集が楽しめる落ち着いた空間あり。


🟣東エリア
OMO5 京都祇園 by 星野リゾート
アクセス:京阪「祇園四条」駅 徒歩約5分/阪急「京都河原町」駅 徒歩約8分
添い寝:6歳まで、定員と同数まで可
対応言語:日本語/英語/中国語/韓国語
子連れにおすすめの理由:
ホテル内で京都文化体験
・OMOレンジャーによる「祇園てくてく茶会」など、ホテル内で京都体験ができる。
・キッチン付きルームでテイクアウトや簡単調理が可能 → 離乳食の準備もできるので小さな子がいる家庭に◎
・八坂神社・二年坂・清水寺など徒歩圏 → 子どもが途中で疲れてもすぐホテルへ戻れる安心感。
・英語対応スタッフ・英語ツアーもあり、海外ファミリーからの評価が高い。


ウェスティン都ホテル京都
アクセス:地下鉄東西線「蹴上」駅 徒歩約2分/京都駅から無料シャトル約25分
添い寝:小学生の添い寝無料/12歳以下の朝食半額(0〜3歳は無料)
対応言語:日本語/英語
子連れにおすすめの理由:
プール&広大な庭園でゆったり滞在
・小学生であれば12歳まで添い寝が無料、朝食料金も子供(12歳以下)は半額、0〜3歳は無料
・屋外/屋内プール(水着レンタル無料)、キッズアメニティ豊富で「ホテルで過ごす時間」が楽しくなる。
・東山の自然に囲まれていて、子どもと散歩しやすい静けさが魅力。
・高台にあるため騒音が少なく、夜もぐっすり眠りやすい環境。


ザ・リッツ・カールトン京都
アクセス:地下鉄東西線「京都市役所前」駅 徒歩約3分/京阪「三条」駅 徒歩約6分
添い寝:小学生の添い寝無料
対応言語:日本語/英語/中国語/スペイン語/フランス語
子連れにおすすめの理由:
itz Kidsプログラムで特別体験
・Ritz Kidsプログラム(宝探し・伝統菓子づくりなど)があり、滞在そのものが体験型に。
Ritz Kidsプログラムは英語対応もしている。
・ホテル内レストランではキッズメニューや離乳食のリクエストも可能で、食事の不安がない。
・プール・スパ・個室ダイニングで家族時間を贅沢に過ごせる。
・小学生の添い寝無料だが、1室の定員は添い寝の子どもを含めて最大4名


🟢西エリア寄り
ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路
アクセス:JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅 徒歩1分(京都駅から1駅)
添い寝:小学生以下の添い寝無料(大人1人につき1名まで無料。それを超える場合は有料)/朝食付きプランは添い寝の未就学児も朝食無料(N700系プレートあり)
対応言語:日本語/英語/中国語
子連れにおすすめの理由:
鉄道博物館&水族館徒歩圏
・水族館・鉄道博物館・公園が徒歩1〜5分 → 移動のストレスが少ないことは子連れにとって◎
・鉄道ルームや新幹線プレートなど、子ども向け演出が充実。電車好きなお子様にオススメ。
・おむつ用ゴミ箱、調乳ポット、補助便座など「あると助かるグッズ」が無料貸出できる。
・朝食付きプラン利用で、朝食ビュッフェで子ども向けメニュー(新幹線プレート)あり。


✅ 【子連れ京都ホテルの選び方】初めてでも失敗しないエリア選びガイド
「京都にはホテルが多すぎて選べない…!」という方のために、子連れ旅行者向けのシンプルな選び方ガイドをまとめます。
初めての京都ならどのエリアに泊まるべき?(子連れ視点)
条件 | おすすめエリア | 理由 |
---|---|---|
移動をラクにしたい(荷物多め・ベビーカーあり) | 🟠 中心エリア | 新幹線・空港バスからすぐ、大型スーパー・ベビー用品店も近い |
観光重視で時間を有効に使いたい | 🟣 東エリア | 清水寺や八坂神社など、徒歩圏内観光スポットが多い |
自然+観光バランスよく楽しみたい | 🟢 西エリア | 鉄道博物館・竹林・トロッコなど子どもが楽しめる場所が集中 |
✅ 【結論】子連れはどのエリアに泊まるとラク?
トラベルスタイル | 迷ったらここ! |
---|---|
初めての京都・移動優先 | → 京都駅エリア(MIMARU / グランヴィアなど) |
観光の雰囲気を味わいたい | → 東エリア(OMO5祇園 / リッツカールトンなど) |
ゆったり自然派&1泊2日以上 | → 西エリア(ロイヤルパーク梅小路など) |
✅ コスパ重視で選ぶなら?
条件 | おすすめホテル | メモ |
---|---|---|
とにかく安く泊まりたい | コンフォートホテル京都堀川五条 | 朝食無料&添い寝無料で最強のコスパ |
キッチン付き&家族同室OKでお得 | MIMARU 京都 STATION | 自炊すれば食費も節約できる&大人数で割安 |
観光アクセス良+コスパ良い | ロイヤルパークホテル京都梅小路 | 鉄道&水族館すぐで子どもが飽きない&価格控えめ |
よくある質問(FAQ)
Q. 京都で子連れ旅行におすすめのエリアはどこですか?
A. 初めての京都旅行なら「京都駅(中心エリア)」が便利です。空港バスや新幹線からすぐでベビーカー移動もスムーズなため、海外からのファミリーにも人気があります。
Q. 京都のホテルで子ども用設備が充実している宿は?
A. キッチン付きで自炊できるのはMIMARU京都STATION、文化体験ができるのはOMO5京都祇園、プールやおもちゃ貸出があるのはウェスティン都ホテル京都が特に人気です。
Q. 子連れ旅行の場合、京都のホテルでは何歳まで添い寝が無料ですか?
A. 多くのホテルでは6歳以下が無料ですが、ホテルによりルールが異なります。高級ホテル(リッツ・カールトンなど)は「大人1名につき子ども1名まで無料」といった条件があるので、事前確認が必要です。
いかがでしたか?子連れに快適なホテルを選んで、あなたの京都旅行をさらに素敵なものにしてくださいね!
👉 英語版で読みたい方はこちらから → 🌏ここをクリック🌏
コメント